才能はないけれど、声優としてプロになれる?

 
タツミ
おはようございます。演技に才能はいらない!
知識と技術で教える演技講師タツミです。

僕は演技講師だけではなく

  • 声優ナレーター
  • 舞台俳優
  • 音響スタジオの経営
  • キャスティング事業で教え子に仕事を斡旋
  • 声優向けの書籍の出版

などもしております。

今回は「才能がないけど、プロになれる?」というテーマでお話ししたいと思います。

プロになるために才能は必要か

僕は「演技に才能はいらない」というキャッチコピーで活動しています。それもありますが、プロになるために「才能」は必要かと聞かれたら、それよりも圧倒的に「努力」できる人の方がプロにはなれると思います。

才能をわかりやすく表現するのであれば、人より成長するために時間がかからないということです。早く何かに気づいて、早くそれをできるようになる。その能力を「才能」と呼びます。

でも、それは努力がなければ花開かないものです。

才能があることがすごいのではなくて、才能がある人が努力をするからすごいのです。才能だけの問題ではありません。

わかりやすくゲームのステータスに置き換えてみます。

才能がある人は「ちから」がレベルが上がるごとに4上がるけれど、あなたは2しか上がらない。そうすると同じ努力をしても、差はどんどん開いていく。だから、才能がある人はどんどん上手くなっていくし、自分は取り残されているように感じる。そういうことだと思うんです。

簡単に表すと、「才能×努力=その人の実力」という計算式になるわけですね。その人の実力、もしくは「スキル」という言い方をしてもいいかもしれません。

じゃあ、つまり僕は才能がある人たちより実力が低いってことですね、なんて卑屈なことは考えないでください。

まだこの話には続きがあります。

スキルは磨かなければ低下する

このスキルが、ゲームと違うところか2つあります。1つはこの実力やスキルは「努力し続けないと低下する」ということです。

才能がある人の多くは「すぐにできてしまう」ので、周りと比べても自分で自分を優れていると認識します。そうするとほとんどの人が、「優越感」を持ち始めて、「自分できるから大丈夫」というおごりを持ってしまうんですね。

そういうタイプの人は、ちょっとやったらすぐ伸びると思ってるので、普段のトレーニングをサボり始めたり、熱心に取り組まなくなる人がいます。そうすると、せっかくの才能も努力がないのでスキルとして身につきません。身についたものも、日々磨き続けなければ、だんだんと衰えていくのです。

才能があってもいずれ壁にぶつかる

2つ目は「いずれ壁にぶつかる」です。人が成長する時に必ず「壁」が現れます。それは心理学用語で「プラトー」と呼ばれる状態です。

どんなに取り組んでも一向に成長を感じなくなるし時期が来ます。ダイエットの停滞期みたいにピタっと変化が止まります。

才能のある人は、やったらやっただけ成長してきているので、あまり大きな壁を感じません。なので、このプラトーにぶつかった時にもう無理だと諦めます。

そして、特に壁にぶつかってこないからこそ、プラトーは長く続きます。その間コツコツと努力しなければいけないのですが、1つ目の理由から多くの人が「自分をできる人」と思っているため、あまり努力というものをしません。そしてそのまま努力を怠ってスキルが低下していき、どんどんできなくなっていく、というのがよくあるパターンです。

一方、才能がないと嘆くあなたには、逆にチャンスになります。

コツコツと努力をして積み上げ続けてきて、途中小さな壁を何個も乗り越えてきます。そうして成長してきたあなたがプラトーの状態になったとき。

あなたが才能があると思っていた人は、あなたと互角か、もしかしたらあなたより実力が下になっています。

才能が必要なのではなく、才能は実力を効率よく伸ばすためのボーナスにしか過ぎません。そのボーナスもいずれ効果がなくなり、コツコツとレベルを上げてきた人と変わらない状態になります。

最後は努力

その時に明暗を分けるのは、やはり努力なのです。スキルを磨き続けてきたか、なのです。

あなたが的確に努力すれば、才能というボーナスがなくても、成長を早くすることはいくらでもできます。

それが演技講師の務めでもある、と思っています。

最後にお知らせ

あなたが演技で抱えている問題を解決するための少人数制演技レッスンを提供しています。

体験レッスンは1ヶ月無料で通えますので、興味がある方はぜひお申し込みください。

【演技レッスンについて】

最大1ヶ月無料で体験!

また、Twitterでも演技について役立つ情報をツイートしていますので、是非参考にしてみてください。

あなたが声優として、好きなことで生きていくことを応援しています。あなたの旅路に幸あれ。

以上、タツミでした。バイバイ、またね